スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年07月31日

小松菜(31日め)

予想以上にたまごのカラ作戦が効いたのか(他の要因かも)害虫がかなり減りました。撒いたたまごのカラは何故か見るたびに減っているような感じがします。なので今日も追加で撒きました。
  


Posted by planetia at 21:25 Comments( 0 ) 小松菜

2010年07月31日

きゅうり(92日め)

もう限界のようです。最後の収穫となりそうです。結果は以下のとおり。苗の価格は少し高いですが、Vアーチ苗の方が良さそうです。
<Vアーチ> 収穫実績:53本、収穫期間:43日間、苗価格:298円
<夏すずみ> 収穫実績:34本、収穫期間:41日間、苗価格:198円
  


Posted by planetia at 20:26 Comments( 0 ) きゅうり

2010年07月31日

ピーマン(92日め)

ジャンボピーマンのビックスター、相当大きくなってもういいだろうと収穫してサイズを測ってみました。12センチ。前回収穫したサイズと変わりませんでした。16.7センチには程遠いです。今日で8個めの収穫です。次こそ16センチ超えまでじっとガマンです。でも京鈴の方は47個の収穫です。ちっとも実がならないビックスターより普通サイズでたくさん収穫できる京鈴の方がいいですね。苗の値段も安いですし。

  


Posted by planetia at 12:01 Comments( 0 ) ピーマン

2010年07月27日

ゴーヤ(88日め)

ゴーヤ88日め。今日で5本収穫です。

  


Posted by planetia at 20:25 Comments( 0 ) ゴーヤ

2010年07月26日

モロヘイヤ(26日め)

すくすく育っています。結構、間引いているのですが師匠からもっともっと間引くようにアドバイスを頂きました。「1/10位残せばいいよ」との事です。
  


Posted by planetia at 20:27 Comments( 0 ) モロヘイヤ

2010年07月26日

小松菜(26日め)

もう本当に害虫との闘いです。ヨトムムシでしょうか?根こそぎ食べられていて害虫の残飯を食べているようなものです。悔しい。そこで、小松菜の根元全体にたっぷりたまごのカラを撒いてみました。
  


Posted by planetia at 20:26 Comments( 0 ) 小松菜

2010年07月26日

バジル(22日め)

バジルを畑に移植しました。
  


Posted by planetia at 20:26 Comments( 0 ) バジル

2010年07月25日

トマト(86日め)

猛暑のせいでしょうか?最近、割れてグジュグジュになるトマトが出てきました。前日までは大丈夫だったトマトが翌日の朝には割れて白い液体が噴出しています。赤く熟れるまで待っているのが怖くなって今日はまだ青っぽいトマトも収穫しました。今日で21個の収穫です。
  


Posted by planetia at 22:25 Comments( 0 ) トマト

2010年07月25日

ずんだ餅

朝採りした枝豆でずんだ餅を作りました。前から自分で収穫した枝豆で作ってみたかったのです。つぶつぶが残りましたがこれはこれで手作り感があって美味しかったです。
  


2010年07月24日

きゅうり(85日め)

いよいよもう終わりでしょうか。今日で6/2の初収穫からVアーチが51本、夏すずみ34本の収穫です。
  


Posted by planetia at 21:27 Comments( 0 ) きゅうり

2010年07月21日

ピーマンと油揚げの煮物

ピーマンと油揚げの煮物
  


Posted by planetia at 21:55 Comments( 0 ) ピーマン料理

2010年07月20日

ミニトマト(81日め)

今日で38個収穫です。

  


Posted by planetia at 21:26 Comments( 0 ) ミニトマト

2010年07月19日

ゴーヤ(初収穫)

80日め。初収穫です。
  


Posted by planetia at 22:26 Comments( 0 ) ゴーヤ

2010年07月18日

にんじん(18日め)

とても順調です。不織布をかぶしておいたのが良かったのかバランス良く芽が出ました。

  


Posted by planetia at 23:15 Comments( 0 ) にんじん

2010年07月18日

モロヘイヤ(18日め)

小松菜よりは少ないですがモロヘイヤも害虫との闘いの日々です。間引きはあまりしてません。
  


Posted by planetia at 23:12 Comments( 0 ) モロヘイヤ

2010年07月18日

小松菜(18日め)

小松菜18日め。間引きをしながら害虫と戦う日々です。
  


Posted by planetia at 23:10 Comments( 0 ) 小松菜

2010年07月18日

みつば(49日め-全滅)

残念ながらみつば全滅です。おしぼり栽培からプランターへ移植するも全く育ちませんでした。時期をみて再チャレンジします。ゴーヤと同じプランターは厳しかったか?
  


Posted by planetia at 23:07 Comments( 0 ) みつば

2010年07月18日

バジル(14日め)

たまごパックからプランターへ1部移植しました。

  


Posted by planetia at 23:03 Comments( 0 ) バジル

2010年07月18日

ゴーヤ(79日め)

  


Posted by planetia at 23:00 Comments( 0 ) ゴーヤ

2010年07月17日

枝豆のわさび醤油和え

採れたて枝豆で枝豆のわさび醤油和えを作りました。