2010年07月31日
2010年07月31日
きゅうり(92日め)
もう限界のようです。最後の収穫となりそうです。結果は以下のとおり。苗の価格は少し高いですが、Vアーチ苗の方が良さそうです。
<Vアーチ> 収穫実績:53本、収穫期間:43日間、苗価格:298円
<夏すずみ> 収穫実績:34本、収穫期間:41日間、苗価格:198円
<Vアーチ> 収穫実績:53本、収穫期間:43日間、苗価格:298円
<夏すずみ> 収穫実績:34本、収穫期間:41日間、苗価格:198円

2010年07月31日
ピーマン(92日め)
ジャンボピーマンのビックスター、相当大きくなってもういいだろうと収穫してサイズを測ってみました。12センチ。前回収穫したサイズと変わりませんでした。16.7センチには程遠いです。今日で8個めの収穫です。次こそ16センチ超えまでじっとガマンです。でも京鈴の方は47個の収穫です。ちっとも実がならないビックスターより普通サイズでたくさん収穫できる京鈴の方がいいですね。苗の値段も安いですし。

2010年07月27日
2010年07月26日
2010年07月26日
小松菜(26日め)
もう本当に害虫との闘いです。ヨトムムシでしょうか?根こそぎ食べられていて害虫の残飯を食べているようなものです。悔しい。そこで、小松菜の根元全体にたっぷりたまごのカラを撒いてみました。
2010年07月26日
2010年07月25日
トマト(86日め)
猛暑のせいでしょうか?最近、割れてグジュグジュになるトマトが出てきました。前日までは大丈夫だったトマトが翌日の朝には割れて白い液体が噴出しています。赤く熟れるまで待っているのが怖くなって今日はまだ青っぽいトマトも収穫しました。今日で21個の収穫です。