スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年07月02日

みつば(33日め)

おしぼり栽培で一向に大きくならないみつばを20日めにプランタ移植し、今日で33日め。成長は芳しくありません。
  


Posted by planetia at 12:54 Comments( 0 ) みつば

2010年07月02日

万能ねぎ(63日め)

2ケ月経ちますが全く成長しません。もう収穫してしまおうかしら。
  


Posted by planetia at 12:48 Comments( 0 ) 万能ねぎ

2010年07月02日

追肥

黒マルチを剥がして、きゅうり、トマト、茄子、ピーマンに液肥を追肥しました。すべて種まきから63日めです。
    


Posted by planetia at 12:42 Comments( 0 )

2010年07月02日

枝豆1(58日め)

実がかなり大きくなりました。豆が膨らんだら収穫でしょうか。マルカメムシ、2回ほどテデトール駆除したあとは殆ど見かけなくなりました。


マルカメムシ   


Posted by planetia at 12:24 Comments( 0 ) 枝豆

2010年07月02日

きゅうり(63日め)

きゅうりの太さが均一でなくなってきました。表面もきれいで無くなってきています。今日でVアーチ30本、夏すずみ21本収穫しています。きっと、肥料が足りないのだろうと考え、黒マルチを剥がして液肥を追肥しました。
 
  


Posted by planetia at 09:39 Comments( 0 ) きゅうり

2010年07月02日

ゴーヤ(63日め)

3日前に人工授粉させたゴーヤの実が大きくなりはじめました。これから雌花を注意深くみる必要がありそうです。
  


Posted by planetia at 09:35 Comments( 0 ) ゴーヤ

2010年07月02日

トマト(63日め)

色づいてきました。
  


Posted by planetia at 09:27 Comments( 0 ) トマト

2010年07月02日

ミニトマト(初収穫)

63日め、初収穫です。大きさに関係なく赤く熟れるのですね。朝食で頂きました。追肥もしました。
    


Posted by planetia at 07:57 Comments( 0 ) ミニトマト