2010年06月29日
2010年06月29日
2010年06月29日
2010年06月26日
日々収穫
57日めのきゅうり、なす、ピーマン、収穫の日々です。今日できゅうりは33本、なすは8本、ピーマンは11個収穫しました。きゅうりは1日ですぐ大きくなり、その成長の速さに驚くばかりです。
タグ :家庭菜園
2010年06月25日
2010年06月25日
2010年06月25日
マルカメムシ
枝豆に害虫が...。写真に撮ってネットで調べてみると、どうもマルカメムシのようです。大量に発生すると被害があるらしいので数が少ないうちにテデトール駆除することにしました。希釈した洗剤を少量入れたペットボトルに箸でつまんで入れていきます。20~30匹駆除しました。

2010年06月22日
2010年06月22日
2010年06月20日
おしぼり栽培のベビーサラダ・ミックス(20日め)
活力剤で復活の兆しが見えたおしぼり栽培のベビーサラダ・ミックスですが一夜にして虫に食い尽くされました。おしぼりを片付けると大量の虫が...。失敗に終わりました。
タグ :おしぼり栽培ベビーサラダミックス
2010年06月16日
2010年06月16日
ミックスベビー(47日め)
プランターのミックスベビー、すべて収穫しました。結局実が成長しないものもありました。実は小さくても辛味があって美味しかったです。葉は大根葉のようで苦味があって美味しかったのですが、茎はすじっぽくて食べれませんでした。
2010年06月16日
2010年06月15日
2010年06月15日
害虫 コナジラミ
害虫 コナジラミですが、コーンスターチによる駆除では数は減るものの依然、多くのコナジラミがわいています。雨が降っても居なくなる気配はありません。そこで、ホームセンターで殺虫剤モスピラン・トップジンmスプレーを買ってきました。使う前に師匠に聞いてみると、そんなに心配しなくても良さそうです。年によって違うらしいのですがこの季節良く出るとの事。そーゆーことならと殺虫剤の使用はやめてコーンスターチでの駆除で暫く様子を見てみることにします。


2010年06月15日
おしぼり栽培のベビーサラダ・ミックス(15日め)
ひょろ長く弱々しいおしぼり栽培のベビーサラダ・ミックス、成長せずに腐りはじめたので昨日、安価な活力剤を購入し、希釈して与えてみました。すると急に元気になりはじめました。
タグ :おしぼり栽培ベビーサラダミックス